- 採用TOP
- BtoB 法人営業/物流センター紹介・食品を届ける提案
【未経験者歓迎】社会インフラに貢献できる法人営業!
安定した暮らし・当たり前に訪れる日常を支える仕事!自身の提案で社会が大きく動く体験をしませんか!
ヒカリ産業について
当社はヒカリホールディングスグループとして総合物流事業を展開する会社です。主に中四国圏のスーパー・ドラッグストアで販売される食品を取り扱い、店舗別に商品管理・配送まで一貫したサービスを通して人々の食生活を支えています。昨年に創業50周年を迎え、新たな挑戦を試みる当社で一緒に働きませんか!
会社名 | ヒカリ産業株式会社 岡山支店 |
---|---|
募集職種 | 営業 |
雇用体系 | 正社員 |
職務内容 | 【未経験者大歓迎!社会インフラを支える法人営業!】 食品メーカー・食品商社といった食品業界を 中心に訪問し、物流にかかるコスト削減や効率化に繋がる コンサルティングを行います。 ▼具体的な業務内容 物流をアウトソーシングしたい既存・新規の顧客に対して 弊社の物流センターを仲介に商品の一時預かり・及び出荷に 必要な流通加工・荷役作業などの代行、納品先まで 届けるために最短で効率のいい運行コースの選定を行います。 ▼提案の流れ ・課題やニーズのヒアリング (お問合せ頂くケースが多いです) ・全国を対象に商談(宿泊を伴う出張あり) ・自社物流センターの空き倉庫紹介 ・運行ルートの選定 ・提案資料及び見積書作成 など 安全性・正確性・迅速さを兼ね備え かつ低コストで実現できる物流施策を企画し 顧客へコンサルティングするのが役割です。 ▼社会に欠かせない「産業」と生活に欠かせない「モノ」を支える 当社が行なっている物流コンサルティングは生産者と 消費者を繋ぐ大事なポジション。 商品をいかに迅速に効率良く消費者に届けられるか、 更に可能な限り物流経費も抑えたい・・ そんな生産者の思いを当社のコンサルを通して解決させ、 生産者にも消費者にも喜ばれる唯一無二な存在になれます。 ▼物流の知識やスキルがなくてもOK! 今まで物流業界に携わってきていない方も大歓迎! まずは物流理解を深めるために、営業事務(見積作成や お客様から依頼内容を引継ぐ)からスタートし、 仕組みから学んでいきましょう! その後、先輩同行による物流提案の流れを勉強し 1年後を目安にひとり立ちできるようステップアップ しながらしっかり教育します! ▼募集の目的について 現在、グループ全体で業務拡大・事業拡大に向けて 営業社員を大幅増員計画を実行しています。 従来のやり方を継続しつつ、今後は変革も求めて 新しい取り組みを積極的に行いたいと考えおり、 新しい仲間を迎え入れ目標に掲げる売上150億円、 従業員数1500名を3年後には達成させたいと思っています。 少しでも興味を持っていただけましたら ぜひご応募ください! |
勤務地 | 岡山市東区西大寺浜460 |
給与 |
月給230,000円〜270,000円 ※面談時に前職の収入や経験・能力を考慮の上、決定します。 ■賞与年2回(6月・12月) ■昇給年1回(4月) ■特別感謝金 支給実績あり (2022年 インフレ手当支給、2021年 感謝金支給) |
勤務時間 | 8:30~17:00 所定労働時間:7.5時間 休憩:60分 残業:月平均20h程度 |
休日 | 土日祝休み(※土曜日は隔週休み) GW・お盆・年末年始 有給休暇(入社半年後に10日付与) 産休・育休 介護休業 結婚休暇 慶弔休暇 |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
資格 | 営業経験者優遇(業界不問) |
昇給 | 年1回(4月) |
福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■車・バイク通勤OK ■敷地内駐車場完備 ■交通費規程内支給 ■免許取得支援制度 ■結婚祝金(3万円) ■出産祝金(1万円) ■お子様に関する祝金(入学・卒業) ■入院見舞金 ■退職金制度あり(勤続5年以上) ■団体生命保険加入(費用は会社負担) ■屋外で喫煙可 ■社内イベント(BBQや餅つき大会等) ■表彰制度(勤続年数・昇格) ■映画・宿泊施設の割引クーポン配布 ■他、お出かけ時に使える割引クーポン配布 ■健康診断、インフルエンザ予防接種の受診費用補助 ■ファジアーノ岡山スポンサー企業 従業員特典あり ■トライフープ岡山スポンサー企業 従業員特典あり ■団体生命保険加入 |
その他 | 「応募する」ボタンをご利用ください。 こちらより折り返しご連絡いたします。 お電話でのご応募もお待ちしております。 【選考の流れ】 1. 書類選考(履歴書と職務経歴書を提出) 2. 適性検査・面接1〜2回 3. 選考結果通知 【個人情報の取扱いについて】 ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡のために利用します。 それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はしません。 |